top of page

スローフードとは?

 

 

IMG_2573.jpg
IMG_1087.jpeg
テッラマードレ予備.jpg
2010テッラマードレDAY.jpg

スローフード活動

への参加

 

 

 
IMG_0800.jpg
IMG_1169.jpg

スローフード富士山

​の活動

テッラマードレ1.jpg
IMG_2671.jpg
マーケット.jpeg
トラベル1.JPG
テッラマードレ2.jpg
55590209_2088748277904010_21584969921189
6.JPG
トラベル2.jpg

SLOW FOODとは、私たちの食と、それを取り巻くシステムを良いものにするための、世界的な草の根運動です。

おいしく健康的で(GOOD)、環境に負荷を与えず(CLEAN)、生産者が正当に評価される(FAIR)食文化と、食の生物多様性を守って行く活動をしています。
それを総括しているのが、イタリアに国際本部を持つ、スローフードインターナショナル。

郷土に根付いた農産物、文化を失うことや、ファストライフ・ファストフードの台頭、食への関心の薄れを憂い、1989年にイタリアで活動が始まりました。現在160カ国以上に支部を持ち、100万人以上のネットワークを広げています。

日本には、現在21の支部・コミュニティがあります。YOUTHと呼ばれる若者のグループは、食品ロスをなくす活動として「ディスコスープ」作りをイベント展開しています。

また、2020年度からは、GMO・ゲノム編集フリープロジェクトもスタートしました。

2年に一度、イタリア・トリノで、スローフードの世界イベント

”テッラマードレ・サローネ・デル・グスト”が開催されています。

 

世界的な食のムーブメント、Slow Foodのメンバーになり、おいしい、きれい、ただしい食をひろげていきましょう。

メンバーになると、スローフードの国際イベントや国内のイベントに参加したり、スローフードからの情報を受け取ることができます。

そして何より、食について真剣に考える世界中の仲間と繋がり、会費は国内外さまざまなスローフードのプロジェクトに活用されます。

メンバーになると・・・

 – 国際的な発表の場
     
– 国際・国内連携
 – 同じ考えを持った人との出会

     世界の食の情報が得れる

     – 食文化の啓蒙を通じて、社会に貢献できる

    – 160カ国の支部との連携 

     – 地域食材活性化への関わり

    – 異業種交流

    – 関係企業・自治体との交流 

     – 次世代に向けて伝統食・在来種の継承

個人様での、支部毎の、年度毎の、会員募集/継続となります。
年度頭は2月です。

*富士山支部は経営者が多いため、会員紹介は企業紹介とリンクしていますが、個人での入会手続きです。
[会員種別]

□正会員 ¥10,000 /年​            □青年会員(26歳以下) ¥5,000 /年​​​

□家族会員 ¥2,500 /年​    ※正会員1名につき、1名まで家族会員となれます。

入会手続き後、スローフード日本から、会員証が届きます。
その他、ニュースレターやイベントのお知らせが、メールで届く他、SNSでも発信。

富士山支部では、一般公開のFacebook"スローフード富士山 "ページでの情報発信のほか、会員限定ページ(一般非公開)、Messengerグループで、会員の皆様へ連絡しています。

入会ご希望の方は、右側の登録フォームより
​「所属希望支部」欄に、富士山とご記入の上、

お申し込みください。

または、支部へ直接、メールにてお問い合わせください。

 

1)静岡県を中心に、国内外での

・食のイベントへの参加

・食育ワークショップの実施

・会員が生産・販売する食材や商品の紹介とマーケットでの
     出店
販売

地域に伝わる食育ワークショップも実施してゆきます
  静岡県生涯学習情報発信システム”まなぼっと”にも登録

 「静岡県下のスローフード:正しい・美味しい・クリーン

  な食と食文化」

  https://www.manabi.pref.shizuoka.jp/mypages/info/17518

2)地産食材・地元産のオーガニック食材等を積極的に使った料理のPRと同時に、地元の伝統的な食材や、食文化について学ぶイベントの開催、シェフによる新メニューの開発なども行ってゆきます。

3)国内・海外からの視察の受け入れと、スローフードな食にまつわる体験=スローフードトラベルの実施。多言語で対応いたします。詳細はスローフードトラベルページを参照下さい。

 

​過去の支部の活動については、レポートページを参照ください。

bottom of page