Slow Food Travel
スローフードインターナショナルとAirbnb(英語他,多言語による体験)、スローフード日本とTABICA(日本語による体験)が、それぞれコラボレーションして、Slow Food Mt.Fuji がホストとなり、スローフード食の体験を開催しています。
(#検索ワード:Slow Food / スローフード)
開催日のリクエストも受付中。
会員である生産者・加工業者・農園やレストラン等への訪問、地域の食にまつわる風土や歴史をご案内します。
スローフード体験は、Airbnb、TABICAのプラットフォームから申し込できます。
その他、視察や、ファムトリップ、旅行会社からのツアー手配等も、受け付けています。
*事務局は、静岡県旅行手配業 登録業社です。
希望訪問先・料金等はお気軽にご相談ください。 外国語対応可(通訳料は言語により異なります)。
東京から新幹線で1時間。そこから車で、富士山麓と、伊豆半島をご案内。
1泊2日以上の滞在をお勧めします。
[問] スローフード富士山事務局
旅行会社とのスペシャルコラボ プラン
SLOW FOOD富士山×日本橋トラベラーズクラブ
"伊豆半島のスローフード体験 の旅"
[JR三島駅集合・解散]
日本橋トラベラーズクラブさんとコラボし、「スローフード富士山の食の体験」を開催する事になりました。 三島駅(東海道新幹線停車駅/東京から約50分)集合。
少人数でのラグジュアリーな1泊2日のツアープラン。
1)9月30日〜10月1日
2)10月26日〜27日
3)11月4日〜5日
潮かつお(Ark of Taste登録)・伊豆田子節(Ark of Taste新登録)・静岡水わさび(世界農業遺産)・伊豆半島の伝統的ところてん(Ark of Taste登録)、他、
伊豆半島のスローフード満載です。
【お問い合わせ・お申し込み】


写真をクリックすると、体験の詳細&申込サイトにリンクします
Airbnb × Slow Food International
英語・イタリア語ほか、多言語でのスローフードの体験
Slow Food- One and only‘Shio-Katsuo’
(世界で唯一!! 西伊豆・田子で“潮かつお”と“鰹節”作りを学び味わう)
Slow Food- Walk & Beautiful Japanese Lunch
(中伊豆の里山の原風景を散策&古民家レストランで美しい“地元の旬”を味わう)
★Ark of Tasteの体験
潮かつおとかつお節を作っている工房を訪れます。 かつおの香りが工場に広がっています。
西伊豆町の田子地区には、1300年以上のかつおの加工の歴史があります。 かつお節(乾燥、燻製、発酵させたカツオの切身)は、日本料理で重要な"出汁”、うま味の素です。 潮かつおは、かつお節の起源と言われています。 この地域では、新年の季節に藁で飾られた潮かつおを神様に奉納するという伝統が引き継がれてきたことで、この潮かつお作りが続けられてきました。 ここでは、田子地区で、昔ながらの工程で製造されていた潮かつおと、かつお節(田子節)の歴史と、日本のだし食文化がどのように守られてきたかを学びます。 工房内を見学し、製造行程を見ることができます。 ここは家族経営の工房で決して広くはありません。 そして、昔ながらの製法で作られたかつお節(田子節)を、カンナで削る体験の後、実際に、かつお出汁を味わいます。 ワークショップ後には、かつお節のお土産を差し上げます!
伊豆の里山"地蔵堂"のウォーキングツアーから始まります。 ここは伊豆半島の中心部で、山のふもとに位置しています。 「地蔵堂」は、棚田とわさび畑のような日本の伝統的な、山里の原風景が自慢です。 天城山は一年を通して降雨量が多く、土壌には火山灰が含まれています。 この地域の水はミネラルが豊富で、浄化効果もあるため、わさび栽培に適しています。 山岳地帯には竹林が広がり、生材を使ったシイタケ栽培が行われています。 鹿やイノシシなどの狩猟肉の食文化もあります。
豊かな自然が残る里山を散策した後は、趣のある伝統的な古民家レストランで、女性オーナーシェフ・OKANの創作和食レストラン"羅漢"に行きます。 OKANのつくる、地元の食材をふんだんに使って作られた美しい創作和食をゆっくりと楽しむことができます。 まるで絵画のような前菜から始まり、季節を表すいくつかの料理、お釜で炊いたご飯など。 食材についてや、料理のストーリーもお話します。 OKANのモットーは、"最高の旬の恵みをこころゆくまで満喫していただきたい"というおもてなしの心です。 1日1グループのみ限定。心づくしの食事はあなたのためだけに。
TABICA × Slow Food Nippon
日本語による、スローフードの体験
Ark of Tasteの体験
SF:[西伊豆]
世界唯一!かつお出汁の起源・潮かつおと田子節作りを学ぶ
Ark of Tasteの体験
SF:[清水町]
伊豆産天草と柿田川湧水で作る"ところてん"を学び味わう
SF:[西伊豆]
わさび三昧!”わさび収穫"とわさび漬作り"&ランチ
SF:[沼津市西浦]
伊豆半島の静かな港町で、"自然農"の暮らし体験
SF:[中伊豆]
1日1組限定!里山を散策&古民家で美しい”旬”を味わう
SF:[三島]
富士山湧水の街散策とスローフードイタリアンを味わう
SF:[富士宮]
富士山が育む地場食材を活かした西洋料理教室&ランチ